SSブログ

捜索 [休日]

日記を書いた
日のカレンダーをみるとだんだんに
なってる。。。
今日はだめじゃん。

昨日は英字新聞を買いに八条口の
京都駅まで家族ででました。
(英字新聞は読むためじゃなく、
包装紙として使う予定)


新聞を買ってただ帰るのもなんなんで
少しに前にイオンモールKyotoっていう
大型複合店舗のジャスコ?イオン?が
できてそれも偵察がてら
見てきました。

が、雨にもかかわらず
すごい人。。取り憑かれた
信者の集団が長いエスカレーターに
吸い寄せられるようで異様な感じ。
でてくる人より入っていく人のが
多い感じ。。

普段から駅の周辺って
混雑ぎみだけど、
車で乗り付けようとする人も多いし、
雨だからタクシーを利用して
観光や仕事へでる人も多いし
八条口は混雑しきり。。。


お昼時だったので
旦那さんいわく穴場と称される
レストラン(専門店)で
待ち時間を聞くと、
1〜1.5時間待ち。
流石に2時すぎまでお預けは
辛かろうとフードコートのフロアへ。

で、世間はそんなに甘いわけも
なくそうとう広いフロアの机や椅子は
全く空きなし。。

警備員が席を確保してから
食べ物を購入してくださいの
プラカードを持ってたりして。

そこで、席がないから
どこで食べるんだと
夫婦で軽くいい争いになり、、

あたしだけ分かれて
席を探しにでたら
少し後で合流したら
お父さんにゆだねたはずの娘の
一人がいな〜〜〜〜い。

このお祭り会場みたいなここで迷子??

え〜〜っ!って感じで
お腹が空いてたのも吹き飛んで
大捜索開始。

前の晩の飲み会で、
知り合いに娘さんが
友達同士できれいな石を探しに行こうと
4、5時間京都のまちを彷徨って
警察にも捜索願いをだして大変だったなんて
話を聞いてたら青くなるのなんの。

はぐれて5分も経っていないので
遠くには行ってないだろうけど
大きなゲームコーナーが併設されてて
そっちに行っちゃったかもとか、
もう頭はぐるぐる。。
ゲームコーナーの音もあるけど
あまりにも人が多いせいか
うるさいので館内放送も無駄だし、
娘が泣いてたとしても
そばにいないと聞こえない。

泣かずに下のフロアに降りて行かれたさらに
ややこしいし。。


もしかして来てるかもと
ケームコーナーで何度も声をかけてまわるけど
いない。
同じ色の服の子に反応してしまったり。

こっちは家族で探してるからいいけど
単独行動してる娘は何とも困っているだろうなぁと。

よくよく、落ち着いて
原点にもどり以外と動いてないのではと
最初にわかれた所まで
戻ってみた。

大声ではずかしげもなく
Rちゃ〜と呼んでたら
娘が入ってこっちにきた。
娘は涙をこらえていたようで
あたしの顔をみたら
ボロボロ涙がこぼれおちてきた。

そりゃあそうだよね、
はじめてきた店だし、
しらない家族はいっぱいだけど
自分の親や妹はそばにいないってさ、
心細いよね。。

見つかって良かったわ。

じゃがはな.jpg



戻ると言えば
惑星探査機のはやぶさ、
流星になっちゃったけど
戻ってきましたね。

一度は宇宙で迷子ちゃんに
なってしまったけど
JAXA(だっけ?)の職員があきらめず
電波を探したとか。

ちょうど娘が生まれた年に
宇宙に飛び出して
帰還して、、、あぁ、、この7年
なんてしみじみしてしまいました。

クールダウン [休日]

今日は雨がけっこう降ってるんで、
お値段以上ニ◯リ♪に行ってきた。

どうでもいいがここの駐車場、
立体駐車場の右側通行も
なんだか迷路だし、立体を抜けても迷路。。
なんで交通整理のおじさまが
けっこう立ってるんだけど
よけい混乱を引き起こしてる気がする。
自分で運転して行った事がないから
迷路に感じるんだけどね。

ニ◯リでは、細々と増えた
事務用品とできれば出力紙を
しまうキャスター付きの
6、7段の引き出しが欲しくて
でかけた。

あたしの希望で言えば、、、
本当は中が少し見える素材のやつが
欲しかったけど今は作られていないのか
そういうのはみつからなかった。
仕方がないので幌素材の引き出し4段の
見た目おしゃれなやつにしたが
どうであろう。
在庫がないし、後で送ってもらうと
送料がかかるのでまたこなきゃいけない。
デカイベッドとかじゃないので
その場で持って帰りたかったけど、
ないから仕方ない。

もひとつ欲しいと思っているのが
ソファーのかけるカバー
これに関しては全く、陳列されてないないないない。
ないものは諦めました。
千趣◯でも気に入るのがないし、
どうしたらええですやろ。


そして帰って午後。。
今日も昼寝を大々的にしてしまいました。
昨日と今日、鼻炎と炎症どめの薬のせいか
やけに眠い。。(言い訳)

夜はお向かいで頂いた、
柔らかいニラを餃子にいれて
たらふく食べました。
龍馬伝で高知城の在処をやってましたが、
もらったニラも近くで栽培してる気がする、、、。
明日聞いてみよっと。

昨日は悶々していましたが
だいぶ納まりました。
できる範囲で攻撃的にいきましょうね。
月曜からはいよいよアルバムを製本へ出すので
最終の仕上げです。

すいか.jpg


写真は母の愛するすいかちゃん一号です。
かなり気合いをいれて育ててます。
全部で20個くらなるんじゃない。
まだ、後発部隊で苗を植えるらしいです。
どんだけ食べるん。

かかわり [休日]

今日は午前に午後にぎゅっと
内容の濃い一日でした。

まずは保育参観。
そのまえに小学校の故紙回収があって
収集方法を変えて、第二回目だったので
以前の収集場所に持ってく人がいるんか
地域委員として気になる所
だったけど、例によって家人は起きてこないので
一日のはじまりはご多分に漏れず
スロ〜スタ〜ト。
天ぷらの廃油もだしたいし、、。
もう〜なんでこんない日に参観なんよと。。

懇談とPETボトルの植木鉢つくりは
まぁ、、なんかとか
こなせて、娘の我が道をいく周りなんて
全くきにしちゃあいないのろのろな具合は
クラスでの行動が遅い子ベスト3に入ってた。

そんでもって今度は今年度の
卒園対策委員さんに今年もアルバムを作るなら
と抑えるポイントなんかを
がぁ〜と説明して、、、。

おかしいのが、ここに来て
はじめて話すお母さんばかりが担当なのだ。
今年、5年目にして初会話。
わりと人見知りしいのあたくしは
未だに話をした事がないお母さんが
1/3くらいはいる。
んでもって、こどもさんと親御さんと
親子が結びついていなかったりする。
4年間、何してたんと聞かれそうだけど、
早いはなし覚える気が全くなかった〜。



懇談、給食の試食も終わってからは
音楽教室のテキストをもらいに
いき、、食べてすぐはご近所の
お宅へ子どもともとも遊びに
行かせてもらいました。

ここで、ほとんど話をした事がない
お母さんでしたが、
蓋をあければもうマシンガントーク炸裂で
喉がヒリヒリいたいのと、
二日酔いのよいうに頭がかすかに痛くなりました。
そう、4年間全くしゃべらない人もいれば
はじめてお邪魔して、この話ぶり。
ほんと不思議だなぁと思いました。

このお母さんも芸大系の学校を卒業したそうで、
いわば、同種、同族なんで楽なのかかしらと。


帰ったら、ハオルチアの
苗がMあきさんより
たくさん届いてました。
多肉ちゃん2.jpg



興奮するじゃないけど、
なにぃ、かわいい。
なにこれ〜と
じーと眺めてうっとりしてました。
多肉ちゃん.jpg

Mあきさんとは、
顔を会わす機会がほとんどないけれど
かわいい子たちを嫁に出してくれるので
感謝です。

ぜひ みたいよね。 [休日]

今日は5ヶ月前にできあがった
地域の10年史の本の
お疲れ様の食事会がありました。

金.jpg



なんか間延びじゃないけど
久しぶりの面々に
ちょっとの緊張と恥ずかしいさも混じった
変な感じ思えました。
本は印刷も完了してるし
正誤表もつけたりして
今更どうしようもないのだけど、、
新たに提案事項として
住宅地と隣接している
古墳について保存をしていく
運動を展開しようとの話がありました。

そう、、この古墳。
この住宅地を造るにあたり
移築された集合古墳で
もちろんあたしはその移築後すぐの姿を
拝んだことはない。。

今はフェンスに囲まれてて鍵もかけられてる上、
長年の風化で樹々が古墳を浸食して
たいした森のになってしまっていて
ちょっとやそっとじゃ
中の様子を伺い知ることはできない。

江戸時代とかのより今に近代に近い時代じゃなくて、、、
さかのぼること1300年前って
貴族とか豪族とか渡来の人とか、、
別の世界の出来事でとんでて好きなんだけど。

鍵のかかってフェンス越しにのぞいた所で
な〜んも見えないんだよね。
今は野生とかした森なんで
まむしとか、いのししなんかが
大きな顔してすんでいるらしいけどさ。


中をみてみた〜〜〜い。
機会があったら見られる日がくるかしらぁ。



そうそう、、連休前に一日だけ
お助けに行った
子育てを支援するNPO法人さんの
本はできあがって
最寄りの本屋さんへ並んでました。
目次の所を担当したんですけど、
つくった部分に関して
削除されずに使われていたので
ほっとしましたよ。

全く違うレイアウトになってたら
と考えると、、、。
あ〜良かった。

さかなくえ [休日]

船は思ってよりたくさん座れて、
急いで乗り込む必要もない感じでした。
毎度、思うのですが
波をかき分け進む船に乗ると
日本は島国で本当は海に囲まれた国なんだと
認識します。

ここで船に大きな穴が空いたら
どうするんやと。。
少し前にパイレーツオブカリビアンをまとめて
放映してたけど、カリブの海みたく
青く輝く海というよりこ〜い緑の深い海って
感じなので、海に投げたされても足を引っ張られて
海底へひきずりこまれてしまうのではないかと
思ってしまうあたくしです。
泳ぎにはちょいと自信はあるほうですが、、、
やっぱり怖い海でもありました。

船は篠島を経由して日間賀島へ到着。
歩いて宿まで考えていた所、、
すでに宿の人はうちら夫婦を捜していて
くれてたらしいのですが、、
うちの両親達が手配していてくれたにせよ
こちらにも前もって知らせておいてくれないと。。。
もう一度でなおしてくれて
宿まで到着。。

すでに父や伯父さんやその叔父さんさんは
宴会モードに突入しておりました。
先発組は釣りをしたり、土産をみたりと
時間をつぶしていたらしいのですが、、
やはり時間を持て余してたようでした。

お風呂がかち合うと大変だと
(家庭用を少し大きくしたくらいのお風呂なんで)
早めに湯につかり、
夕食タイム。。
慣れない浴衣の袖でビールをこぼしたりしました。

えびのおどり.jpg
伊勢エビ.jpg

基本、料理の旅館なんで
ガンガン料理がでてくるのですが、、。


●鯛のお造り
●ゆで伊勢エビ
●蛸飯
●焼大アサリ
●エビのおどりぐい
●たこのさしみの塩辛
●ところ天
●ゆでたこ
●エビフライあじフライ
●ゆでエビ
●かにぐらたん
●ごはん
●あさりのお味噌汁
●わごち?わがち?(赤魚の)煮付け
●しゃこの塩ゆで
(順不同)

とまぁこんな感じでした。
美味しいんですけど、
消火不良でお腹を壊しそうで。。

翌朝はね、鯛のあらの煮付けと
たことわかめのしゃぶしゃぶ。。
あさりのみそ汁。
たまごにのり。。
小女子の佃煮。
おじゃこのお汁。

じゃこは何キロも母たちは買い込んでましたが、
漁が前日より解禁になったそうで
激うまでした。
とうぶん、魚はいいわって感じです。

島からでる船は午前と午後、一便づつなんで
午前中の便で島を脱出しました。

前の日の待ち時間を長く感じていたぶん
滞在時間は少なかったですねん。

4時間待ち [休日]

3日ほどさかのぼって、
3年ぶり?4年ぶりに日間島へ
去年の夏のキャンプのメンバーで行ってきました。
(弟夫婦は不参加。あたくしの家族と父母と
弟嫁の伯父さん夫婦の伯母さんその弟?)

二班にわけて先発隊と
後発は犬をペットホテルへあずける隊です。

ここで問題は、、日間島への高速船が
一日3便しかないこと。
伊良湖半島の先端にでるまで渋滞かもと
後発のわん預け隊は
最初から午前始発?11:10分発をあきらめて
少し道にも迷いつつ
フェリー乗り場へ到着。

先発の娘たちとじじばば隊は
なんなく船に乗船したようで
あたしたち夫婦もなんとか
ちょっと違法駐車なエリアへ車をとめ
時間つぶしがはじまりました。

次の便はなんと15:15分発なんですね。。。
4時間あったらどうしますか?
やること無いので半島の先の散策。。。

ほどう.jpg

植物の生態系がなんとなく
ジャングル風。
ぐるっとサイクリング道路から
突端を散策して恋路が浜へ到着。
こっちも車とめ合戦なわけなんです。

ようやくそこで昼食をとなるわけなんですが
その晩の宿が海鮮づくしなんで
刺身定食系や大アサリ系は
かぶるので食べられません。

9割、もっとは焼き大あさりか
焼き岩牡蠣なわけですね。

いわがき 2.jpg



そこでたのんだのが (岩牡蠣もたのだけどさ)
カツ丼とカツカレーを頼むのですが、、、
亜流な注文になかなかカツがでて
こない。。。あげくカツのメユーは一つだと
勘違いされててかなり待ちました。

時間はた〜〜〜ぷりあるんで
いいですよという余裕はありました。が、、
いかんせん、人間はお腹がすくと
怒りっぽいのでよね。

そうそう、、、別にカツじゃなきゃ
ならないわけじゃなかったけど、
席をとる段階から並ぶのが嫌だと
座れそうな店にしたのです。

ほんとにどこのお店もネコの手も借りたい程
忙しいから店のこどもさんも
手伝うのですけど
コンクリートの床にじかに湯のみを
おいてジャージャー洗う風景を見た時、
ここは外国なんだわと思いました。
店先にはヤシの実なんか売られてるし、、
なんだかバリ島風ねと。


やしのみ.jpg

熱々の揚げたてカツは期待をしてなかった分
美味しかったですよ。

それでも時間はまだまだあるので
フェリー乗り場兼道の駅の建物の中で
土産をみたりして根比べでした。。。

極力、、便数をしぼって
無駄無く運行してるんですね。。。
それはわかるが、、、。

乗り損ねると困るので
15分前には桟橋の船降り場で
待機してました。。


つづく。。。

カエルがいい。 [休日]

はな1.jpg

土曜は、、「ティム・バートン」監督の
『アリスインワンダーランド』
を観てきました。
子どもも行ったので吹き替えが
よかったわけなんですけど、
前売りの券を購入してあったんで
ネットで席が予約できないのですねん。
で、いざ行ってみたら
結構な勢いで埋まってまして、
まさか、子どもを一人で座らせるわけにも
いかないのでなくなく字幕のやつにしました。
(あたくし基本、字幕の方が好きなんで
いいんですけどね)
はな2.jpg



『チャリーとチョコレート工場』も好きな映画ですが
今回の映画も細部にまで作り込まれていて
良かったですわ。
映画なんでストーリーとか
配役とか賛否両論があると思いますけど、
あたしみた感想だと
わくわくするいい映画だと思いました。
アリスのその後もそれはそれで、、、。

横に座る娘には悪いですが、
「この映画、英語なんだね??」
と聞かれたけれど
いちいち字幕を説明する余裕なんてなく
ずっと、画面に釘付けでしたもん。
ジョニー・ディプのメイクが濃すぎて
彼でなくてもええんちゃうとの声がありますが、、
年齢不詳でそれはそれでええんかと。

ヘレナ・ボナム・カーターさん
監督さんの事実上の奥様なそうですね。
驚き。。赤の女王にたまたま抜擢されたんか
身内だからか、、、。
ま、あってるからいいけど。。




ダイハードな週末 [休日]

写真をみるとラー麺行脚をしているようですが、
たまたま重なっただけです。(外食が多く)
が、毎度辛い系のやつをたのむあたしって・・・・。
こちらが、
家から近い自宅にラーメン屋台を置いて営業してはる
確か「おかだ」(西京区)
固めの細麺で魚のだしと醤油のきいた感じでした。

おかだ.jpg

こちらは、あたしの郷里で紹介された、
京都に支店をだす
「黒田」(左京区)
黒田.jpg
左京の白川通沿いです。
かなりな太麺でとろりとしたスープです。

土曜は保護者会と懇談会と保護者会の総会でした。
クラスでクラス委員の選出の任務もあったわけですが、
もう一人の役員さんとえいやっでやったんで
いまひとつ節目のない感じで、、、
ま、決まったのでいいんですけどね。

問題の総会の議長(司会でなかった)
あたしの役割は
開会宣言をして
議題を会長さんにふり説明をいれてもらって
その意見や異見を募り
なかったら賛同の拍手をもらうなんて感じな
だけでした。

が、これが緊張するわけなんです。
だって誰も異議もないし
質問もないのですよ。し〜ん。

その間がこわいっての。。
お母さんたちの視線の束がぐさり。。
自分でもこんなことで
ドキドキしてるあたり人間が小さいなって
はたで思うのだけど、
お母さん連中が見てるとなると駄目みたいです。

終わったからいいけど。

日曜は、
知り合いの編集のオフィスでお手伝いを
要請され出撃しましたが、
Windowsの編集ソフトで(ほぼ使ったことがなく)
死にそうでした。
でも実際にソフトを
ばしばし使う人の様子が見られただけで吉としますけど。

後から慣れたソフトで
できるやつをふっていただきました。

慣れない場所でほとんどつきあいのない
人たちの中で。。
二日間で疲れました。
しかもちょ〜〜〜寝不足。




そして日付はかわり
本日。
話題はぐっと変わりまして
この春から小学校の校舎の増築工事が
はじまりました。
今ってかならす日焼けした
見張りのおっちゃんが
いるじゃないですか?
その人が雨の日も
西門付近の掃き掃除をしてて、、、
それは直接工事とは関係ないゴミを
掃きだしてまして
偉いなぁと。

校舎の増える所の敷地は
学校のアイソトープ的な所で
人工の池を作ってあったり
花を植えてあったり
生徒の憩いの場所でした。

花壇も綺麗なパンジーや
いろいろな花が植えてあったんですが、
その花を工事作業のおじさんが
シャベルで丁寧に掘り起こしていて、、、
そのお花を最終どうしたかしらないけど
パワーショベルでいきなりぐちゃくちゃに
されてるとこ見なくて良かったなぁと。

お花も生き物ですものねん。

仁和寺と鴨川の桜 [休日]

みたい見たいと言っていた
御室の桜を見てきました。
桜を愛でるというより
人の森の中を抜けるという感じでした。

これは仁和寺の正面の門をくぐったところ。

門.jpg

人の多さには
なんだか興ざめしてしまいましたが、
京都ではよくあることだし
桜の時期は限られているのでしかたないですね。

仁和寺は世界遺産に登録されていて
すばらしいお庭があるお寺さんなんですけど
いわゆるお庭の方は
秋に伯母と従姉妹たちとでかけたので
パスして、、
御室の桜の園へ、、、。

hati.jpgmurono.jpg



この桜はいわゆるソメイヨシノと
違っているようで
花が白く大きいのです。

満開ではありませんでしたが、、
まあいい感じという事で。


つつじ.jpg

境内にはこの赤紫のツツジも花盛りで
桜に負けずに華やかに春をもり立ててましたよ。


gojyuunotou.jpg


秋のの庭園散策の時、
お庭から眺めて右の上にいいあんばいで
塔が見えていたのはこの五十の塔でした。
まぁ、よく考えられたお庭なんだと
あとになって思ったりして。。

写真はアップしてないですが、
水かけ不動さんとか、、(だったよね?)
あって背の高さほどの柄杓で
水をかけさせてもらうのですが、、
娘たちはのりのりでした。


桜を前に団子たべーの、お酒のみいの、
和風なテーマパークかなぁと。。

ま、でも人が多いのは
どうもね。。。。
円山公園なんてすごいだろうなぁとか、、
人が多いとこはう〜ん、
やっぱり避けちゃうかな。


仁和寺駅.jpg


嵐電の駅は(仁和寺)風情があるでしょう。。


kamogwa.jpg


今日は、
北大路のビ◯レまで買い物にでたので
鴨川まで歩いて
お弁当を食べました。

ここは、まあ人もいるけど
分散してるんでええ感じですわ。
この時期だけのこの風景って日本の贅沢だよね。

今年はよ〜け、桜を見たわ。


京都を旅する犬 [休日]

今日は10時から
ダブルヘッダーで(と言わないかな?)
自治会のの総会の前に
PTAの地域委員を今年うけているので
自治会長さんへ挨拶と、
イッセー尾形のサンブリ大阪のチケット発売と、、
ありました。
(これは代打を頼んでと。。。)
例によってすごい勢いで売れてくんですね〜。


続いて、、、ま〜だだしてあった
いいかげん日焼けしてしまいそうな
お雛さま。
今季のお仕事を終えて
防虫剤とともに箱もどっていただきました。


そして午後、、
本当は御室の桜見物が良かったのですが、
まだ、咲いてないとの事。
あたくしの重い腰をあげてもらい
岡崎の真如堂へ
お寺さんのいわれや歴史をまったく知りませんが、
黒い京都を旅するぴーたん
もつれて行ってきました。

sannmonn.jpg

桜の咲き具合もいいあんばいなのですが、、
境内?お寺の敷地は犬連れおっけい
なのですね、、、驚きました。
何カ所か、糞は持ち帰るようにとの
看板は見かけましたが。

sannjyunotou.jpg

peatantosakura.jpg



たま〜に犬連れの方はお見受けしましたが、
黒い絡まりの僕は目立ちますね。。。







三十の塔があって由緒ある
お寺さんなんだと呑気に思いつつ、、
のんびりと。。
mokume.jpg
本堂はどうも4時に締めてしまわれるようで、、
滑り込みセーフで中に入らせていただきました。


境内にはあちこちに見頃の桜が咲き誇っており、
腕にじしありのカメラマンさんが
多かった気がします。。。







このお寺さん、、
大きな目立つ看板がないのですね。
だからいいのだと思いましたが、、。




tyajirusi.jpg

これはお手製の案内看板。
この手の指の感じにがいいなぁと。。





紅のかかった桜は少なかったですが、、
よけいに綺麗でした。

sidare.jpg



帰りがけここでもぴーたん君、
外国の旅行者に囲まれて
アイドルになってました。
何歳か聞かれ、男か女か、、、
「ナイスガイ」なんて言われて
ほおのあたりをぐりぐりしてもらってました。


犬はさておき、旅行者さんは
ほんと見所をよく知ってはりますよね。



で、さすがに
帰りは少し。。。渋滞してかえってきました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。